政治家が政治と金の問題でスキャンダルが尽きないその理由
俺が思うに、政治家の上の方の人に政治と金の問題でスキャンダルが尽きないのは、お金に潔癖な人は他の支持層にも汚いお金を渡せない(もしくは欲していることを察せられない)から上の方にもいきにくいからかなという気がしてる。お金を…
俺が思うに、政治家の上の方の人に政治と金の問題でスキャンダルが尽きないのは、お金に潔癖な人は他の支持層にも汚いお金を渡せない(もしくは欲していることを察せられない)から上の方にもいきにくいからかなという気がしてる。お金を…
有名なスティーブン・R.コヴィー博士の「7つの習慣」を読んだ感想、留意点について書いてみました。 まずは、有名な7つの習慣から、 主体的である 終わりから始める 最優先事項を優先 Win/Win 理解してから理解される …
ある幸福度ランキングでは、ブラジルを含む南米等の気候が温暖で文化的に比較的ルーズな国が上位を独占し、シンガポール等の経済発展をしている国がランク外に位置しているそうな。 低ストレスを良しとする価値観を含む恣意性のある統計…
スイスフランが1日で対ドルで3~4割も”暴騰”しました。 歴史的に見ると、通貨危機はイギリスポンド、タイバーツ、韓国ウォン、 近年のユーロ危機、バブルならアメリカの住宅ローン(サブプライム)、19…
精神分析の大家、フロイトとコンサルタントの関係について。 フロイトは何でもかんでも無意識下の性的衝動に原因付けるワンソリューションの理論を患者に上から目線で語り、高額診療で繁盛し(て医学会の一部から批判を買っ)たという。…